
ブログ
Blog
この季節、眠りが浅くないですか?
春は自律神経のバランスが悪くなりやすいのです。
夜しっかりと眠れないのでお昼に眠くなるような事はないでしょうか!
春は寒暖差も激しく気圧の変化に身体がついていけなくなります。
自律神経(交感神経と副交感神経の調整)がうまく行かなくて
「お悩み」が増えます。
東洋医学では「春」は肝・胆の経絡に問題が起きやすく
「目」の調子が悪い・「筋肉・・腰痛、ぎっくり腰」なども訴える方が増えます。
特に「イライラ」「めまい」「頭痛」「不眠」のご相談は多いので
漢方薬をお勧めします。
「柴胡」という生薬の入った漢方薬を飲むと良いでしょう!!
「羚洋角」もお勧めです。
*特に「イライラ」にはセロリを食されると気持ちを鎮める効果があるので
試してみてください。